栃木県・氏家町・瀧澤家住宅

  ホーム氏家町>瀧澤家住宅
【 概 要 】−瀧澤家は明治時代紡績業を営み豪商となった家柄で第四十一銀行の設立や那須野が原の開拓などにも尽力を尽くしました。現在の宅邸は明治25年(1892)に新築、増築され明治天皇の休息所として使用されたもので鐵竹堂、蔵座敷、長屋門が栃木県指定重要文化財に指定されています。鐵竹堂は明治天皇の休息所として使用された場所で床の間や違い棚、付書院などが備え付けられた格式の高いもので、長屋門は当地方最大規模を誇り左右に小部屋を設け武者窓を設けるなどの格式があり飾り金具には菊花が使われていることから明治天皇行幸を意識した意匠となっています。座敷蔵は2階建ての土蔵の屋根上に洋風の望楼を載せたもので上部が半円形の窓や洋風の手摺などが設えて異彩を放っています。
スポンサードリンク
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。