栃木県・小山市・安房神社

  ホーム小山市>安房神社
【 概 要 】−安房神社の創建は崇神年代(紀元前97〜30)に勧請され仁徳年間(373〜399)に再建したと伝えられ、延長5年(927)にまとめられた延喜式神名帳に記載されている式内社下野国十一社の1つ阿房神社とされます。天慶2年(939)には藤原秀郷が平将門の乱平定の際、戦勝祈願し社領の寄進や汁器の奉納など行い祈願所として庇護し、中世以降は周辺を支配した小山氏の崇敬社となり小山領総鎮守として信仰されました。古くから神仏混合で"粟宮明神"と呼ばれていましたが明治時代初頭に発令された神仏分離令により現在の安房神社に改称しています。
スポンサードリンク

安房神社(小山市):周辺の見所

安房神社 公孫樹 祗園城 天翁院 高椅神社
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。