栃木県・鹿沼市・常楽寺

  ホーム鹿沼市>常楽寺
【 概 要 】−常楽寺にある録事堂は安永2年(1773)に建てられました。正面の礼堂は入母屋造り、銅板葺き、桁行3間、梁間3間で唐破風の一間向拝が付いています。背後の祀堂は宝形造り銅板葺き、桁行3間、梁間2間で長方形の平面で宝形屋根を治める為特異な工法を採用しているようです。建物の形状から本来別々に建てられた建物を後年移築し廊下で取り次ぎ現在のような形になったようです。内部には名医中野智玄(録事法眼)が祀っています。録事法眼は日本初の解剖を行った人物で後鳥羽上皇の病気を治した事でこの名を賜り建久元年(1190)に没しています。常楽寺録事堂は鹿沼市指定有形文化財に指定されています。
スポンサードリンク

常楽寺(鹿沼市):周辺の見所

尾出山神社 賀蘇山神社 常楽寺 医王寺 今宮神社 磯山神社
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。