|
|
華厳の滝概要: 華厳の滝は袋田の滝(茨城県・高さ120m)と那智の滝(和歌山県・高さ133m)と共に日本三大名瀑の1つに、裏見の滝、霧降の滝と共に日光三名瀑の一つに数えられています。男体山の噴火により岩石が堆積し堰き止められた中禅寺湖の流出口にあり、高さ97mの落差で流れ落ち、岩壁からは伏流水が流れ出し12の小滝となって滝全体を包み込むような特異な景観を作り出しています。華厳の滝は日光を開いた勝道上人が第一発見者とされ、名前の由来は天台宗の五時八教説の中の華厳経と呼ばれる仏教経典から名付けられたといわれています。明治33年(1900)に滝壺に茶屋が開かれた以降に観光化が進み、昭和5年には華厳の滝エレベーターが設置されるとさらに多くの観光客が訪れるようになりました。昭和6年に国指定名勝(「華厳瀑および中宮祠湖(中禅寺湖)湖畔」)に指定され平成19年に日本地質百選(「華厳の滝」)に選定されています。
スポンサーリンク
|
|
華厳の滝 |
|
|
|
|